楽譜はダウンロードサービス【↑】でお買い求めいただけます。楽譜は順次アップして参りますので、もしご興味がある楽譜がアップされていない場合はお問い合わせフォームよりご要望いただけましたら優先的にアップして参ります。
タイトル・作品解説 | サンプル音源・Youtube |
縄文譜–管弦楽 (311) 国際エリザベート音楽コンクール第一位グランプリ受賞作品
27min. ホルン8本を使った大編成の管弦楽作品です。古代の縄文土器から今を生きる私たち日本人の繁栄へと想像力を広げて作曲した超大作。縄文土器が持つ歴史を超えた力強さとそこに根付いて繁栄した日本文化の原点がテーマになっています。 自筆スコアです(128ページ) ジョージ・オクトース指揮:ベルギー国立交響楽団初演 |
|
交響曲「出雲」(301)
32min. 2004年11月21日、全曲完成。 高円宮妃殿下も御臨席、大盛況の内に終了しました。 平成14年に出雲大社第84代宮司を襲職された千家尊祐(たかまさ)氏のために「心の教育を考える女性の会」有志の委嘱により作られた4楽章からなる交響曲。2年半に渡る歳月をかけ作曲。「羽を抜いて反物を織る、夕鶴のおつうの心境だった」と語らしめるほど精魂を傾けた大作。 初演は日本でしたが、その後は海外で一番演奏されている藤掛作品の交響曲です。特に第二章の人気が高いです。 (184ページ/演奏時間:32分 ) |
こちらは30名程のオーケストラとソロ・オーケストラの映像です。その後、フルオーケストラ版と吹奏楽版が完成しています。
|
交響曲「岐阜・JAPAN」(301)
30min. 1993年6月20日初演。岐阜交響楽団創立40周年記念委嘱作品。 2003年11月23日、岐阜交響楽団創立50周年記念 岐阜という藤掛が生まれ育った故郷をテーマにしていますが、岐阜も含めたJAPAN のイメージアップに貢献出来るような作品になって欲しいと言う思いからタイトルに「JAPAN」と付いています。日本の心を感じていただける力強くも尊さを感じるメロディーは世界に日本の美しさをアピールできる作品です。(144ページ/演奏時間:30分) |
40周年記念 初演↓
50周年記念↓
|
アクア・リズム– 管弦楽 (303)
15min. 湧水、谷川、小川、滝、大河、、水の流れを見ながら流れる水が作り出す様々なリズムを聞いていると飽きることがありません。流れる水を通して、生命の歴史や大自然の営みにも想いは拡がっていきます。「行く川の水は絶えずして、しかも元の水にあらず」…… 流れる水を通して、生命の歴史や大自然の営みにも想いは拡がっていきます。人間のみでなく全ての生き物にとって欠かす事の出来ない水、生命の水。Allegro/5拍子の第一部とAdagioのテーマがどんどんヴァリエーションされていく第二部から構成されています。タイトルの「アクア.リズム」 は文字通り「水のリズム」です。「美しい水がいつまでも変わり無く人々に潤いを与え続けてくれるように」という祈りと共に、初演を契機に多くの皆様に愛されて何度も演奏されるような作品に育っていって欲しいと願っています。この作品の基になった曲は岐阜県のサラマンカホールから委嘱を受けて作曲した「パイプオルガンと弦楽合奏の為のアクアリズム」です。 |
|
アクア・リズム– パイプ・オルガン (304)
15min. パイプ・オルガンと弦楽合奏の為のサラマンカホール委嘱作品。アクア・リズムのオリジナル版。この作品は岐阜県のサラマンカホールから委嘱を受けて作曲されました。作曲されてから13年の年月を経てAqua Rhythm 世界初演! 「オルガンの為の作品を岐阜出身の作曲家に作曲してもらって残したい」という強い想いを持ったサラマンカホールのスタッフの熱意により、この作品は生まれました。作曲の依頼を受けて、オルガンを製作なさった辻さん本人から、楽器の細部についての詳しい説明を受け、長時間じっくりと試奏もさせて頂き、作曲 に取り掛かりました。当時いくつもの仕事を並行して進めていて超多忙だった為、作曲が完成したのは1998年締め切りの期限ギリギリでした。作品を約束通 りお渡しし、作曲料のお支払いも受けたので、初演の事はすっかり忘れていました。 その後、初演はどうなったのかと問い合わせた所、当時のスタッフも配置換えで変わってしまった為、初演される事無く、オルガンを製作された辻さんもお亡 くなりになり、時間が経ってしまいました。シューベルトの未完成交響曲は作曲者の死後37年、作曲されてから43年後に初演されました。私は奇しくも シューベルトと誕生日が同じ為、他人事とは思えません。彼と誕生日は同じでも、同じような境遇は絶対辿りたくない、と強く思いました。「初演されないの なら他の作品に書き直そう」と思い「マンドリン合奏の為のアクア・リズム」として広島で初演、その後プレクトラム・クァルテット版は東京で初演され、各地 で何度も再演されています。2008年Muse-Factory.com のサイトがオープン。世界最大の音楽出版社、ロンドンのUniversal Music Publishing International からの何度もの申し入れを受け入れて新しい契約が締結。全世界に向けて作品を発信する事になったのを機に「オルガン版のオリ ジナル」もインターネットで公開しました。「岐阜がダメなら世界のどこかで初演されれば・・・」と思っていた所、岐阜チェンバーアンサンブルの川村さんの目に留まり、本来の委嘱先のサラマンカ ホールで世界初演を迎える事になった事は何とも不思議な因縁を感じています。辻さんや委嘱されたスタッフの想い、そして作品そのものの持つ想いがこのような形を引き寄せたのかもしれません。13年経ってからの初演になりますが、どちらにしても作曲者として、とても嬉しく思っております。その後、ヨーロッパやロシアでも演奏される様になりました。 |
|
アクア・リズム– 4重奏 (305)
15min. 弦楽四重奏の為に書き直された作品。この作品の基になった曲は岐阜県のサラマンカホールから委嘱を受けて作曲した「パイプオルガンと弦楽合奏の為のアクアリズム」です。 |
|
挽歌–管弦楽 (310)
11min. 1974年 日本音楽コンクール作曲部門入賞作品の自筆スコアです。(24ページ) 指揮:若杉弘、東京フィルハーモニー交響楽団によって日比谷公会堂で初演されました。 |
|
春の詩–管弦楽 (312)
22min. 1990年 日本交響楽振興財団作曲賞入選作品の自筆スコアです。(89ページ) 指揮:外山雄三、東京交響楽団によって東京文化会館で初演されました。 |
[日本の四季] イ・ムジチ合奏団の為の楽譜
1985年7月、スイスでのレコーディング風景はこちらからご覧いただけます▶︎
|
早春賦 (321) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
城ヶ島の雨 (322) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
春の海 (323) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
宵待草 (324) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
この道 (325) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
浜辺の歌 (326) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
荒城の月 (327) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
やしの実 (328) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
赤とんぼ (329) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
小諸馬子歌 (330) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
叱られて (331) 楽譜のダウンロード▶︎ |
|
雪の降る町を (332) 楽譜のダウンロード▶︎ |